確定申告

【確定申告2023年度版 実施04】e-Taxへ入力(税額控除・その他の項目の入力)

前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com 次は税額控除・その他。住宅ローン控除の申請はこちらです。 今年はSBI証券、楽天証券ともマイナポータル連携なので「外国税額控除等」が何もせず入力されているのが助かりますね。 住宅借入金等特別控除(…

【確定申告2023年度版 実施03】e-Taxへ入力(所得控除の入力)

前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com 所得の入力後は、所得控除の入力へ。 マイナポータルでの医療費連携や、給与所得の入力で、すでにいろいろと入力されています。 続きはこちら。最後は住宅ローン控除。 harukaokita.hatenablog.com

【確定申告2023年度版 実施02】e-Taxへ入力(総合課税の所得)

前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com 前の記事で、e-Taxとマイナポータルの連携を行い、確定申告書作成コーナーまで到達。さて入力していきましょう。 配当所得 給与所得 雑所得(クラウドクレジット、クラウドバンク、Funds) 配当所得 マイナ…

【確定申告2023年度版 実施01】e-Taxにログインし連携確認

前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com マイナポータルで諸々の連携を行い、連携できない証券会社等から報告書のダウンロードが完了したら、いよいよe-Taxへ。 マイナポータルにログイン。「確定申告の事前準備」下、「e-Taxで確定申告をはじめる…

【確定申告2023年度版 準備04】マイナポータルと楽天証券との連携(民間送達 e-Tax連携サービス)

前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com マイナポータルとの連携は毎年変わるので油断できない。 楽天証券はe-私書箱の一覧にはないのでマイナポータルと連携できないのと思いきや、実は「外部サイトとの連携」でできるそう。 ちくちく入力しなく…

【確定申告2023年度版 準備03】期間損益報告書(クラウドクレジット/クラウドバンク/Funds)

雑所得扱いのクラウドクレジット、クラウドバンク、Funds。2023年度もe-私書箱、マイナポータルとの連携はなさそうなので、年間損益報告書の取得、手入力が必要。 前回の記事はこちら。 harukaokita.hatenablog.com 2022年度の記事はこちら。 harukaokita.ha…

【確定申告2023年度版 準備02】新PC(Windows11)への設定02

前の記事(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2024/02/04/221302)では4回目(?)の確定申告のためにマイナポータル、e-私書箱の連携を行ってきましたが、新しいPCだとe-Taxの事前準備セットアップも必要……。 引き続き、Windows11+GoogleChromeの…

【確定申告2023年度版 準備01】新PC(Windows11)への設定01(マイナポータルのログインとe-私書箱連携)

2023年度確定申告開始。PCを新しくしたので諸々設定必要なのが面倒。さて今年はどうなることやら。 #確定申告 #e-Tax

【確定申告2022年度版 実施01】雑所得(クラウドクレジット/クラウドバンク/Funds)

ソーシャルレンディング系の収益は、雑所得になってしまうようです。分配の段階で税金がひかれていますが、「給与所得等とファンド分配金を合算した金額に適用される累進課税率(5%-45%)が、源泉徴収税率が20.42%より少ない場合は、確定申告により税金が還…

【確定申告2022年度版 準備03】期間損益報告書(クラウドクレジット/クラウドバンク/Funds)

確定申告の準備。次は期間損益報告書。証券会社の特定口座と異なり、雑所得扱いで税金が取られているので、合計20万円以下なら税金とりもどせるかも? 公式サイトからささっと取得していきましょう。 ちなみに特定口座(auカブコム証券、LINE証券、SBI証券、…

【確定申告2022年度版 準備01】マイナポータルのe-私書箱にLINE証券連携

さて今年も確定申告始めましょ。 FUNDINNOのエンジェル税制&米国株対応で始めた確定申告(e-Tax)も、今年で3回目。さて、今年はどうなってるかな……。去年(2022年度)はこちら。 harukaokita.hatenablog.com まずはマイナポータルから。 マイナポータル(…

【確定申告2022年度版 準備02】特定口座年間取引報告書(auカブコム/SBI証券/LINE証券/マネックス証券/楽天証券)

マイナポータルを使ってのe-Tax確定申告準備、その2。 その1では、e-私書箱とLINE証券との連携実施。 harukaokita.hatenablog.com あとは各証券会社のサイトから特定口座年間取引報告書を取得していきましょう。 auカブコム証券(※マイナポータル/e-私書箱…

【確定申告2021年度版 実施03】住宅売却(土地建物等の譲渡所得)

住宅を売却し、新規購入しました。買った時より下がったため売却益はありませんが、一応確定申告しましょう。マイナポータルから連携しているe-Taxを使います。 マイナポータル経由でe-Taxにログイン、および住宅購入に関する確定申告(住宅借入金等特別控除…

【確定申告2021年度版 実施01】入力画面に進み、マイナポータル連携まで

マイナポータルにICカードリーダライタ、マイナンバーカードでログインし、e-Taxで確定申告しましょう。環境はGoogleChrome。去年(2021年度)は結構苦労して連携まで行ったので、今年は楽々、といけるかな……? 国の入力マニュアルはこちら(かなり丁寧なの…

【確定申告2021年度版 準備03】e-私書箱に証券会社追加して確定申告で利用(SBI証券)

マイナポータルと連携しているe-私書箱、去年(2020年度)は保険会社だけだった気がするが、今年(2021年度)はふるさと納税のほか、証券会社もいくつか増えている様子。 私がもっている中ではSBI証券が対象なので、やってみましょう。楽天証券、LINE証券、…

【確定申告2021年度版 実施02】住宅ローン(初年度/新築/分譲マンション)のe-Tax記入(住宅借入金等特別控除)

さて、いよいよ初めてとなる、初年度住宅ローン控除の申請を。以前住宅ローンは組んだことがあるのですが、その際は家が狭くて住宅ローン控除対象にならなかったのですよね……。 参考となる動画が国税庁から公開されています(「パソコン申告(住宅ローン控除…

【確定申告2021年度版 準備02】マイナポータルでふるさと納税情報連携に失敗、楽天市場での証明書交付から「e-私書箱」連携へ

2022年度はふるさと納税の情報を、大手でふるさと納税やっているならマイナポータルで連携できるようになったとか。「楽天ふるさと納税」の他、「さとふる」とか大手いくつかが対応している様子。 マイナポータルでの連携(※私はNGでした) 楽天市場からの交…

【確定申告2021年度版 準備01】e-Taxでの確定申告始めましょ(2021年度のマイナポータルログイン)

さて、e-Taxでの確定申告も人生二度目。今年は住宅ローン控除申請、FUNDINNNOでのエンジェル投資、ふるさと納税でワンストップ申請しなかった分、およびauカブコムでの特定口座がマイナスだったことの損益通算、と色々と確定申告しなきゃいけない理由があり…

【確定申告2021年度版 準備(その他)】クラウドクレジット、クラウドバンクの年間損益報告書

確定申告に向けて、クラウドクレジット、クラウドバンクの年間取引報告書も入手しましょう。 クラウドクレジット クラウドバンク クラウドクレジット クラウドクレジットにログイン(クラウドクレジット – 世界の成長を取り込む投資 )し、マイページへ メニ…

【確定申告2020年度版 実施07】最後に

e-Taxで確定申告を出して数日(6日後か)に、マイナポータルにメッセージが来たとの通知メールが。 ……通知メールに内容記載してくれたらいいのにね……。 マイナポータルにログインするとメッセージが2件。 マイナポータルの通知 まだ振込完了ではなく、確認…

【確定申告2020年度版 実施06】e-Tax最後の締め、送信確認

とりあえず、 ふるさと納税 給与所得 特定口座年間取引報告書 エンジェル税制 の入力が完了。これで足りてるかな……と思いつつ、締め作業に行きましょう。 一通り入力が終わったら、計算結果確認画面に、還付される金額が表示される。確認し、「次へ」をクリ…

【確定申告2020年度版 実施05】FUNDINNO(ファンディーノ)で投資したエンジェル税制対応企業のe-taxでの確定申告

さて。昨年から始めてみたエンジェル投資だけど……FUNDINNOから簡単に投資できるのはいいのだけど……。これのおかげで今回確定申告が必要になってしまった。はぁこんなに面倒なものだったとは……。(確定申告初めてなので。) さて、Windows10+GoogleChromeでI…

【確定申告2020年度版 実施04】「特定口座年間取引報告書(投資家交付用)」をe-Taxへ

さて。ここまでで「ふるさと納税」(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/02/06/180835)、「給与所得の源泉徴収票」(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/02/28/190511)をe-Taxに登録。 さて続きは、株投資(日本株、米国株、投資…

【確定申告2020年度版 実施03】「給与所得の源泉徴収票」をe-Taxに入力

では、いよいよ会社からもらった「給料所得の源泉徴収票」を。普通のサラリーマンやってると、年末調整済みの源泉徴収票が、12月頃にやってきます。弊社は数年前にPDFになりました、と。 前の手順(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/02/06/1…

【確定申告2020年度版 実施02】ふるさと納税でワンストップ制度使わず確定申告

ここまでの記事(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/02/06/165425)で、マイナンバーカード使ってe-Taxで確定申告を送付する準備は整ったとして。 ふるさと納税はこれで2年目。初回はワンストップ制度使ってサクサク申請したけれど、今回はエ…

【確定申告2020年度版 実施01】入力画面に進むまで

前の記事(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/02/06/120415)でさすがにそろそろ終わったかな?と期待しつつ。 Windows10、Chrome、ICカードリーダ、マイナンバーカードを準備して進めます。 国税庁確定申告コーナー(https://www.keisan.nta.g…

【確定申告2020年度版 準備05】さらにe-Tax利用の事前準備

確定申告準備編(https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2021/01/23/145930)で一通り準備が整ったところで、いざ確定申告チャレンジ。 ……と思ったら、まだ何か残っていました。なかなか先に進みませんね。 前回までの記事はこちら。(04は飛ばして03で…

【確定申告2020年度版 準備04】マイナポータルからe-私書箱連携

マイナポータルからe-Taxにつながったところで、ついでにいくつかつなげておきますか。 以下、Windows10、Chromeブラウザでの操作です。 直前の操作は、 【確定申告準備03】マイナポータルからe-Taxへのつながり - オイルマネーを夢見るOL春佳の彷徨い投資ブ…

【確定申告2020年度版 準備03】マイナポータルからe-Taxへのつながり

前の記事(【確定申告準備】マイナポータルとe-Taxをつなぎ、インストール・設定する - オイルマネーを夢見るOL春佳の彷徨い投資ブログ)からの続き。 Windows10のChromeでマイナンバー使って確定進行する準備として、ここまでで、e-Tax使用に向け事前インス…

【確定申告2020年度版 準備02】マイナポータルとe-Taxをつなぎ、インストール・設定する

まず、マイナポータルの利用者登録(【確定申告準備】マイナポータルの利用者登録~マイページ表示(2021年1月時点) - オイルマネーを夢見るOL春佳の彷徨い投資ブログ )を行っておく。 Windows10/Chromeのパソコンを使って、カードリーダとマイナンバーカ…