確定申告の準備。次は期間損益報告書。証券会社の特定口座と異なり、雑所得扱いで税金が取られているので、合計20万円以下なら税金とりもどせるかも? 公式サイトからささっと取得していきましょう。
ちなみに特定口座(auカブコム証券、LINE証券、SBI証券、楽天証券、マネックス証券)の年間取引報告書については、こちら。
クラウドクレジット(CROWD CREDIT)
ログイン後、「各種報告書」の欄に、年間損益報告書があります。
Web画面に表示されるので、「このページを印刷する」ボタンか、ブラウザの印刷機能等でPDF保存しておきましょう。
クラウドバンク(Crowd Bank)
ログイン後、IDをクリックし、「各種書類」から年間損益報告書が取得できます。
期間を設定後、表示されます。
右上の印刷ボタンか、ブラウザの印刷機能で保存しておきましょう。
公式サイトの説明によると、雑所得ですね。
Funds
サイトの、「各種書面」から取得できます。
下のほう、「期間損益報告書を発行する」をクリック。
年を選択。すぐ発行できるわけではなく、メール通知されて、その後閲覧できる形ですね。
……と思ったら、すぐお知らせ欄に発行完了通知。
PDF形式でダウンロードできます。